【住宅診断で雨漏りを未然に防ぐ】福岡で屋根リフォームを考えるなら知っておくべき診断方法と点検の流れ
はじめに
雨漏り対策や耐震対策は住宅の設備機器の取り換え、間取りの変更、断熱性能の向上などとともにリフォーム、リノベーションにおいては基本的な工事項目の1つです。
訪問販売のリフォームでは建築に関して十分な知識のない営業担当者が多く、屋根に上り、改修部分を見つけては必要以上に不安を煽り半ば強引に工事をする場合もあるので注意が必要です。
大規模リフォーム、リノベーションに関しては、まず相談。それも専門的な知識や技のある事業者や、診断のみを事業としてる専門家に依頼するのが安心といえます。
福岡県でフルリノベーションをご検討の方は、確かな知識と技術でお客様に寄り添った提案を行う、実家リノベ専門店の㈱福岡工務店リノベーション事業部にご相談下さい。(※弊社は屋根工事のみの事業者ではございません)
目次
- 1.なぜ「屋根の住宅診断」が福岡で重要なのか?
- 2.雨漏りの初期症状と見逃しがちなサイン
- 3.福岡で行う屋根診断の正しい方法と流れ
- 4.福岡で屋根診断を依頼する際の注意点とアドバイス
- 5.雨漏り対策は“予防”がすべて。少しでも不安を感じたら住宅診断だけでも。
1.なぜ「屋根の住宅診断」が福岡で重要なのか?
福岡は台風や大雨の影響を受けやすく、特に築年数の経過した戸建住宅では「屋根からの雨漏り」が深刻な問題になることがあります。
雨漏りは建物の寿命を大きく縮め、構造材の腐食やカビの発生、断熱材の劣化、最悪の場合は天井の崩落などにもつながりかねません。
このような被害を未然に防ぐためには、「住宅診断(インスペクション)」による早期の屋根点検が欠かせません。とくにリノベーションや大規模リフォームを予定している場合は、屋根診断を事前に実施することで、追加工事のリスクや予算オーバーを防ぐことができます。
2.雨漏りの初期症状と見逃しがちなサイン
屋根の劣化は目に見えにくい部分も多く、初期症状に気づきにくいのが実情です。
しかし、以下のようなサインが現れたら早急に診断を受けるべきです。
- ・天井にシミや変色が見られる
- ・雨の後、天井や壁に湿気を感じる
- ・軒先や屋根裏にカビ臭がする
- ・壁紙がはがれたり、浮いたりしている
このような症状がある場合、「雨漏り点検」を専門家に依頼し、水の侵入経路をチェックする必要があります。
3.福岡で行う屋根診断の正しい方法と流れ
屋根診断は、外観だけを目視で確認するだけでは不十分です。
信頼できる住宅診断士や屋根診断の専門家による、以下のようなステップに従った点検が必要です。
1. 事前ヒアリング 建物の築年数、過去の補修履歴、雨漏り経験の有無などをヒアリングします。これにより、診断の重点ポイントが絞られます |
2. 屋根外観のチェック ドローンやはしごを使い、屋根材(瓦・スレート・金属屋根など)の状態を確認。ひび割れ、ズレ、コケや藻の付着などをチェックします。 |
3. 屋根裏の点検 天井裏に入り、雨染みや断熱材の湿気、腐食などを調査。ルーフィングの破れが原因の場合も多いため、内部からの確認は非常に重要です。 |
4. 赤外線カメラによる雨漏りの可視化 目視では見つけにくい水分の侵入や断熱材の湿気は、赤外線サーモグラフィを使うことで可視化できます。温度差を利用して壁や天井裏に隠れた雨水の侵入経路や結露箇所を特定できるため、より精度の高い診断が可能です。 |
5. 防水処理と雨仕舞いの確認 屋根と壁の取り合い、谷樋、雨樋、軒天との接合部など、雨水が集まりやすい箇所の施工状態を確認します。水の逃げ道が塞がれていないか、排水が機能しているかも重要なチェック項目です。 |
6. 診断報告と提案 |
もともと屋根材の葺き替えの実の工事をご検討の方も、初めに費用をかけてでも検査会社に第3社的な目でチェックしてもらい、施工会社とどの部分をどういう工事を行うか、工事途中で発生する可能性のある改修か所なども共有して工事に取り掛かる方が無難でしょう。
4.福岡で屋根診断を依頼する際の注意点とアドバイス
福岡には多くの屋根リフォーム業者が存在しますが、診断精度や対応範囲に差があります。
以下のようなポイントに注意しましょう。
|
屋根の問題は放置すればするほど修繕費用がかさむため、「不安を感じた段階で診断依頼する」ことが最善です。
5福岡で安心して雨漏り点検を受けるには
いきなり住宅診断を依頼するのもハードルが高いと思う方もいるでしょう。
そういう場合、福岡では「福岡県住宅リフォーム協会」などに相談するということもできます。
住宅診断においても直接工事業者に相談する場合でも、登録事業者を紹介してくれる点と、万が一トラブルが起きた場合でも相談窓口が準備されており消費者に安心してリフォーム工事が行えるように運営されている協会です。
>福岡県住宅リフォーム協会
一財)福岡県建築住宅センター内住宅市場活性化協議会事務局 でもインスペクションを行える事業者の紹介もしています。
>福岡県建築住宅センター
また直性施工店に相談するのであれば、
地元で長く営業している屋根工事事業者に相談するのは安心です。
屋根工事業者さんが見つからない場合は信頼できる工務店から紹介してもらうのも良いでしょう。
大規模なリノベーションを検討している場合は性能向上リノベーションまで手掛ける工務店に依頼することも良いでしょう。
大規模リノベ、性能向上リノベは施工的な知識と技術がないとできません。
また500万円以上のリフォームには建設業の許可が必要であり、工事によっては確認申請を提出しないといけない場合もあります。
つまり大規模なリノベーションを行える事業者は資格者や施工技術をもった人材が在籍していることに他なりません。
住宅診断業者に費用をかけて診断だけしてもらうよりも、トータルで細かな点検を行い優先順位をつけて提案してくれることでしょう。
なぜならそのような工務店は施工技術にプライドをもっている会社が多いので自社のサービスによって住む方の満足を獲得したいと考えているからです。
5.雨漏り対策は“予防”がすべて。少しでも不安を感じたら住宅診断だけでも。
戸建住宅の大規模リフォームやリノベーションにおいて、雨漏りは“予算外の最悪のトラブル”になりがちです。
ですが、適切なタイミングで専門家による住宅診断を行えば、リスクは大幅に軽減できます。
福岡で屋根リフォームを検討されている方は、まずは「屋根診断・住宅診断のプロ」による点検を受けてみてください。
建物の価値を守り、安心して長く暮らすための第一歩です。
福岡県でフルリノベーションをご検討の方は性能自向上を組み込んだ、実家リノベ専門店の㈱福岡工務店リノベーション事業部にご相談下さい。